【4〜7歳】我が家のおすすめ子ども向けSwitch(スイッチ)ゲームソフト3選

スーパーマリオ
なやむ人

小さな子どもが楽しめるNintendo Switch(スイッチ)のゲームソフトが知りたいな

こんにちは、ユアンです。
子どもも大人も大好き、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。

我が家では、息子が幼稚園の年長さんのときに、サンタクロースからNintendo Switchをプレゼントしてもらいました。

はじめは

ユアン

「幼稚園児がこんな難しそうなゲーム操作できるのかな…」

なんて心配していましたが、
なんてことはない、いざプレイしてみたら、子どもの方が大人よりもよっぽど上手かったという…。

恐るべし子どもの上達の速さ!(そして大人の上達の遅さ!)

そこで今回は、息子が幼稚園〜小学校低学年のうちにプレイしたゲームソフトの中で、面白かったなぁと思うオススメのソフトを3つ紹介したいと思います。

小さい子向けのSwitchソフトで何が良いかお悩みの方はぜひ参考にしてみてください(^-^)

もくじ

子ども向けのおすすめNintendo Switch(スイッチ)ゲームソフト

【子どもにおすすめゲーム①】スーパーマリオパーティー

子ども向けスイッチソフトで一番のオススメは「スーパーマリオパーティー」。
いろんなミニゲームやスゴロクが盛りだくさんのパーティゲームです。

ジョイコンを振ったり回したりして遊ぶミニゲームが多く、操作がとっても簡単
小さなお子さんの初めてのゲームにピッタリだと思います。
音楽に合わせてジョイコンを振るだけのゲームもたくさんあるので、2〜3歳でも遊べると思います。

最大4人で遊べるので、家族みんなで遊べるのもいいです。

我が家では、家族みんなで遊ぶのはもちろんのこと、
おばあちゃんの家に遊びに行ってみんなでスゴロクをしたりと、親族一同で楽しんでいます。
ゲームを通して祖父母と孫がいっしょに遊べるって、ちょっと良いです。

ユアン

ゲーム中は、じいちゃんばあちゃんも孫も、それぞれ真剣勝負!

後発で「マリオパーティ スーパースターズ」というソフトもあるのですが、こちらはミニゲームの難易度が少し高かったようで、息子はそんなにはまりませんでした。
↓↓

小さな子には「スーパーマリオパーティー」の方が、操作が簡単で楽しく遊べると思います。

  • URLをコピーしました!
もくじ